top of page

​オーガナイザ

akirafukuhara.jpg

Akira FUKUHARA

​福原 洸

3110820d65aeb3ebccc1dc69f43fe758.jpg

Megu GUNJI

郡司 芽久​

Image-from-iOS-1024x1024.jpg

Yoichi MASUDA

​増田 容一

多義性を考える

 - あなたの「多義」はどんなもの?

 202X/XX/XX

 第X回 多義的メカニクス研究会

tagi_icon_long.jpg

You

​みなさん

みなさんの多義を教えてください

 未だ謎多き動物多義性。

 その理解のためには、多様な視点からの開かれた議論が必須です。ざっくばらんな話題提供はもちろん、多義的な現象の分類や特徴づけ、計測や解析・モデリングによるメカニズムの理解、工学的アプローチによる実装の例など、分野を問わない議論をお待ちしております。

2020/10/11

第38回 日本ロボット学会学術講演会

OS17: 生物の「多義的」身体の理解と設計

DSC00104-2048x1365.jpg

Koh HOSODA

​細田 耕

多義性とソフトロボティクス

 著者の認識では,多義性についてはまだ,共通の明快な定義は定着していない.恐らく,多義性に関わる学問,生体力学,ロボット工学,解剖学などにおいて,これからさまざまな定義が提案され,議論 を重ねられるのではないかと考える.本講演は,このようなプロセスの中で,ソフトロボティクスという視点から多義性についての理解を深めるために,主に二つの例についてお話ししようと考えている.

【ほか発表者】

3G1-02 柔軟な肩部ハンモック構造による四脚ロボットの歩行安定化 ○福原 洸ら(東北大)

3G1-03 ウマ後肢の筋・腱構造による支持/遊脚機能の即時転換 ○宮下 和大ら(大阪大

3G1-04 媒質を介した遠隔物体の計算能力利用に関する予備的検討 ○田中 一敏ら(OSX)

3G1-05 四脚動物の前肢に備わる不動化機構の検討

○天池 隼斗ら(東北大)

3G1-06 反射・筋特性を再現した四脚ロボットの即時適応的な運動生成 ○谷川 豊章ら(大阪大学)

3G1-07 正三角形構造のモジュラーロボットについての考察およびシミュレーション ○利光 泰徳ら(東大)

聴講者:最大84名、最終74名

 2021/01/25

 第1回 多義的メカニクス公開研究会

shimoda_lignt_edited.jpg

Shingo SHIMODA

​下田 真吾

多義的身体に開かれた知能とは

 生物は長い進化の果てに,現在の身体構造へとたどり着いた.そして構造は,その生物が生きている環境に適した構造になっているいわれている.しかし,進化したのは当然,体の構造だけではない.体を動かすために必要な知能も進化しなければ,せっかく獲得した身体を十分に使いこなすことはできない.多義的な身体があるから多様に動けるのか,それとも柔軟な知能があるから,多義的に身体を使うことができるのか.知能と身体の関係に焦点を当てながら,多義性の持つ意味を解き明かしていきたい.

bottom of page